受験生の方へ 在学生の方へ 教職員の方へ 地域・一般の方へ 企業・研究者の方へ

奈良先端科学技術大学院大学 バイオサイエンス領域

Faculty 教員一覧

研究室で絞り込む

植物科学分野

中島教授の顔写真

中島 敬二なかじま けいじ

職位
教授
専門分野
植物発生学、細胞生物学、分子遺伝学
研究テーマ
植物の発生・形態発現機構と有性生殖の制御機構
研究室
植物発生シグナル
郷准教授の顔写真

郷 達明ごう たつあき

職位
准教授
専門分野
植物発生生物学、植物細胞生物学、バイオイメージング
研究テーマ
細胞スケールでの時空間的な動態を手がかりに、植物の形態形成と環境応答の仕組みを解明する
研究室
植物発生シグナル
久永助教の顔写真

久永 哲也ひさなが てつや

職位
助教
専門分野
植物発生学、有性生殖、エピジェネティクス
研究テーマ
植物の有性生殖過程におけるエピゲノムの変化とその制御機構
研究室
植物発生シグナル
出村教授の顔写真

出村 拓でむら たく

職位
教授
専門分野
植物生理学、分子生物学、植物バイオテクノロジー、樹木バイオテクノロジー
研究テーマ
道管細胞分化の制御機構と自発光植物の開発
研究室
植物代謝制御
國枝助教の顔写真

國枝 正くにえだ ただし

職位
助教
専門分野
植物分子生物学、植物細胞生物学
研究テーマ
植物細胞壁の形成メカニズム
研究室
植物代謝制御
水谷助教の顔写真

水谷 未耶みずたに みや

職位
助教
専門分野
植物生理学、分子生物学、発生生物学
研究テーマ
植物のガス交換組織の形成メカニズムの解析
研究室
植物代謝制御
梅田教授の顔写真

梅田 正明うめだ まさあき

職位
教授
専門分野
植物分子生物学、応用分子細胞生物学、ゲノム生物学
研究テーマ
植物がもつ自律的な組織形成・維持機構の解明
研究室
植物成長制御
Zhang助教の顔写真

Zhang Ye

職位
助教
専門分野
Plant developmental biology
研究テーマ
Cell fate determination in plant regeneration
研究室
植物成長制御
川本助教の顔写真

川本 望かわもと のぞみ

職位
助教
専門分野
植物発生生物学
研究テーマ
茎頂分裂組織を基点とした植物発生機構
研究室
植物成長制御
伊藤教授の顔写真

伊藤 寿朗いとう としろう

職位
教授
専門分野
植物分子遺伝学、エピジェネティクス、ホルモンシグナル
研究テーマ
環境に応答した花発生研究
研究室
花発生分子遺伝学
山口准教授の顔写真

山口 暢俊やまぐち のぶとし

職位
准教授
専門分野
植物、遺伝子発現、エピゲノム、形態形成、環境応答
研究テーマ
転写因子やエピゲノム因子に注目した植物の転写調節機構
研究室
花発生分子遺伝学
白川助教の顔写真

白川 一しらかわ まこと

職位
助教
専門分野
研究テーマ
研究室
花発生分子遺伝学
和田助教の顔写真

和田 七夕子わだ ゆうこ

職位
助教
専門分野
植物分子遺伝学、エピジェネティクス、生殖
研究テーマ
植物生殖におけるエピゲノム制御機構の解明
研究室
花発生分子遺伝学
遠藤教授の顔写真

遠藤 求えんどう もとむ

職位
教授
専門分野
植物生理学、時間生物学
研究テーマ
植物が季節や時間を知り、それを利用する分子メカニズムの解明
研究室
植物生理学
久保田助教の顔写真

久保田 茜くぼた あかね

職位
助教
専門分野
植物生理、分子遺伝学
研究テーマ
季節性の開花応答の研究
研究室
植物生理学
高橋助教の顔写真

高橋 望たかはし のぞむ

職位
助教
専門分野
時間生物学、植物生理学、分子遺伝学
研究テーマ
植物概日時計の組織・器官特異性と相互作用
研究室
植物生理学
西條教授の顔写真

西條 雄介さいじょう ゆうすけ

職位
教授
専門分野
植物微生物相互作用、植物生理学、植物病理学
研究テーマ
植物の免疫と共生の分子制御機構
研究室
植物免疫学
安田助教の顔写真

安田 盛貴やすだ しげたか

職位
助教
専門分野
植物生理学、植物-微生物相互作用、環境適応
研究テーマ
高湿度環境における植物と微生物の相互作用
研究室
植物免疫学

井上 加奈子いのうえ かなこ

職位
特任助教
専門分野
植物免疫学、植物病理学
研究テーマ
イネ成長促進細菌の共生メカニズム解明
研究室
植物免疫学
ジョン助教の顔写真

Dominguez John Jewish

職位
助教
専門分野
plant-microbe interactions、plant microbiome、flower immunity
研究テーマ
Elucidation of colonization and plant growth-promotion mechanisms of rice beneficial bacteria
研究室
植物免疫学
吉田聡子教授の顔写真

吉田 聡子よしだ さとこ

職位
教授
専門分野
植物共生学、植物分子生物学、細胞生物学、遺伝学、バイオインフォマティクス
研究テーマ
寄生植物の寄生分子機構の解明
研究室
植物共生学
大津助教の顔写真

大津 美奈おおつ みな

職位
助教
専門分野
植物-微生物間相互作用、植物病理学
研究テーマ
植物寄生性線虫の感染メカニズムの解明
研究室
植物共生学
若竹助教の顔写真

若竹 崇雅わかたけ たかのり

職位
助教
専門分野
植物分子生物学
研究テーマ
寄生植物における吸器の発生と進化
研究室
植物共生学
峠教授の顔写真

峠 隆之とうげ たかゆき

職位
教授
専門分野
植物代謝学、オミクス科学、天然物化学、植物生理学
研究テーマ
植物種間比較オミクス解析を用いた植物代謝機構の解明
研究室
植物二次代謝
小牧助教の顔写真

小牧 伸一郎こまき しんいちろう

職位
助教
専門分野
細胞周期、細胞分裂、ゲノム倍加
研究テーマ
植物ゲノムの可塑性
研究室
植物二次代謝
渡邉助教の顔写真

渡邉 むつみわたなべ むつみ

職位
助教
専門分野
植物代謝、オミクス解析、代謝物分析
研究テーマ
植物の栄養欠乏応答
研究室
植物二次代謝
池内特任准教授の顔写真

池内 桃子いけうち ももこ

職位
特任准教授
専門分野
植物発生学、再生生物学
研究テーマ
植物の高い再生能力を支える細胞分化可塑性の制御機構
研究室
植物再生学

メディカル生物学分野

石田准教授の顔写真

石田 靖雅いしだ やすまさ

職位
准教授
専門分野
免疫学、分子遺伝学、内科学
研究テーマ
自己-非自己識別の際に PD-1 が果たす役割について
研究室
機能ゲノム医学
重岡助教の顔写真

重岡 稔章しげおか としあき

職位
助教
専門分野
神経科学、分子生物学、バイオインフォマティクス
研究テーマ
神経細胞軸索中での局所翻訳の解析
研究室
機能ゲノム医学
河合教授の顔写真

河合 太郎かわい たろう

職位
教授
専門分野
免疫、炎症、自己免疫疾患
研究テーマ
自然免疫制御機構の解明
研究室
分子免疫制御
織助教の顔写真

織 大祐おり だいすけ

職位
助教
専門分野
自然免疫、炎症、自己炎症性疾患
研究テーマ
炎症応答
研究室
分子免疫制御
加納助教の顔写真

加納 規資かのう のりすけ

職位
助教
専門分野
自然免疫、炎症応答、エンハンサー
研究テーマ
自然免疫
研究室
分子免疫制御
末次教授の顔写真

末次 志郎すえつぐ しろう

職位
教授
専門分野
細胞生物学、生物物理学、分子生物学、生化学
研究テーマ
細胞外小胞
研究室
分子医学細胞生物学
西村准教授の顔写真

西村 珠子にしむら たまこ

職位
准教授
専門分野
細胞生物学、発生生物学
研究テーマ
細胞外小胞
研究室
分子医学細胞生物学
川名助教の顔写真

川名 裕己かわな ひろき

職位
教授
専門分野
脂質生物学、細胞生物学
研究テーマ
細胞外小胞
研究室
分子医学細胞生物学
岡村教授の顔写真

岡村 勝友おかむら かつとも

職位
教授
専門分野
RNA生物学、分子生物学
研究テーマ
小分子RNAを介した遺伝子制御
研究室
RNA分子医科学
椎森助教の顔写真

椎森 仁美しいもり まさみ

職位
助教
専門分野
分子生物学、生化学、遺伝学、ウイルス学、節足動物学
研究テーマ
マダニ小分子RNA経路によるウイルス制御機構の解明
研究室
RNA分子医科学
花井助教の顔写真

花井 悠真はない ゆうま

職位
助教
専門分野
ゲノム編集、イメージング、RNA-seq
研究テーマ
ハイスループットノックインシステムを用いたRNA-タンパク質相互作用解析
研究室
RNA分子医科学
栗崎教授の顔写真

栗崎 晃くりさき あきら

職位
教授
専門分野
幹細胞生物学、シグナル伝達
研究テーマ
胃組織分化メカニズムの解析
研究室
幹細胞工学
高田助教の顔写真

高田 仁実たかだ ひとみ

職位
助教
専門分野
幹細胞生物学、発生学、組織再生学
研究テーマ
幹細胞制御による疾患治療技術の開発
研究室
幹細胞工学
印東助教の顔写真

印東 厚いんとう あつし

職位
助教
専門分野
幹細胞生物学、再生医学
研究テーマ
多能性幹細胞の分子機構解明と医療応用基盤の構築
研究室
幹細胞工学
笹井准教授の顔写真

笹井 紀明ささい のりあき

職位
准教授
専門分野
発生生物学、細胞生物学、実験病理学
研究テーマ
器官構築
研究室
発生医科学
篠塚助教の顔写真

篠塚 琢磨しのづか たくま

職位
助教
専門分野
発生生物学、細胞生物学
研究テーマ
グリア細胞の多様性
研究室
発生医科学
磯谷准教授の顔写真

磯谷 綾子いそたに あやこ

職位
准教授
専門分野
実験動物学、発生生物学、再生医療学
研究テーマ
異種間キメラ動物の体内で多能性幹細胞由来の臓器を作る研究
研究室
器官発生工学
中川助教の顔写真

中川 達哉なかがわ たつや

職位
助教
専門分野
実験動物学、発生生物学、発生工学
研究テーマ
異種キメラを用いた臓器形成モデル
研究室
器官発生工学

統合システム生物学分野

渡辺准教授の顔写真

渡辺 大輔わたなべ だいすけ

職位
准教授
専門分野
微生物学、醸造学
研究テーマ
発酵食品における微生物のふるまいと相互作用
研究室
微生物インタラクション
両角准教授の顔写真

両角 佑一もろずみ ゆういち

職位
准教授
専門分野
細胞生物学、分子生物学、機能生物化学
研究テーマ
細胞内シグナル伝達経路と高温ストレス適応メカニズムに関する研究
研究室
微生物インタラクション
赤坂助教の顔写真

赤坂 直紀あかさか なおき

職位
助教
専門分野
応用微生物学、発酵工学、生物化学工学
研究テーマ
黄麹菌による機能性物質生産機序の解明
研究室
微生物インタラクション
木俣教授の顔写真

木俣 行雄きまた ゆきお

職位
准教授
専門分野
微生物科学、細胞生物学、生物工学
研究テーマ
小胞体ストレス応答のメカニズム解明と応用
研究室
オルガネラ制御生物学
吉田教授の顔写真

吉田 昭介よしだ しょうすけ

職位
教授
専門分野
微生物学、酵素学
研究テーマ
プラスチックの生分解メカニズムとその応用
研究室
環境微生物学
Chek助教の顔写真

Chek Min Fey

職位
助教
専門分野
構造生物学、酵素学、タンパク質工学
研究テーマ
構造生物学と酵素工学の研究を通じて、持続可能なバイオエコノミーとバイオテクノロジーの発展を推進する
研究室
環境微生物学
LIU助教の顔写真

Liu Yuting

職位
助教
専門分野
Bioinformatics、Secondary Metabolism、Environmental microbiology
研究テーマ
Meta-analysis of public available large-scale datasets
研究室
環境微生物学
小林助教の顔写真

小林 和夫こばやし かずお

職位
助教
専門分野
微生物学
研究テーマ
バイオフィルム形成
研究室
環境微生物学
塚崎教授の顔写真

塚﨑 智也つかざき ともや

職位
教授
専門分野
構造生物学、蛋白質科学、生物物理学
研究テーマ
生体内物質輸送
研究室
構造生命科学
宮﨑助教の顔写真

宮﨑 亮次みやざき りょうじ

職位
助教
専門分野
分子生物学、機能生物化学、構造生物化学
研究テーマ
細菌表層タンパク質の恒常性維持機構
研究室
構造生命科学
北野助教の顔写真

北野 健きたの けん

職位
助教
専門分野
生体高分子、X線結晶解析、構造生物学
研究テーマ
ヒト遺伝子疾患タンパク質の構造機能解明
研究室
構造生命科学
甲賀助教の顔写真

甲賀 栄貴こうが ひでたか

職位
助教
専門分野
構造生物化学、機能生物化学
研究テーマ
膜タンパク質の構造解析
研究室
構造生命科学
別所教授の顔写真

別所 康全べっしょ やすまさ

職位
教授
専門分野
発生生物学、分子生物学
研究テーマ
脊椎動物の繰り返し構造のパターン形成
研究室
遺伝子発現制御
松井准教授の顔写真

松井 貴輝まつい たかあき

職位
准教授
専門分野
細胞生物学、分子病態学
研究テーマ
細胞競合を軸とした恒常性維持機構の解明
研究室
遺伝子発現制御
北川助教の顔写真

北川(石田) 教弘きたがわ(いしだ) のりひろ

職位
助教
専門分野
分子生物学、細胞生物学、骨代謝
研究テーマ
破骨細胞分化メカニズムの解析
研究室
遺伝子発現制御
稲葉助教の顔写真

稲葉 泰子いなば やすこ

職位
助教
専門分野
発生生物学、細胞生物学
研究テーマ
ゼブラフィッシュを用いた粘膜上皮細胞ひだ構造マイクロリッジの形成と機能解明
研究室
遺伝子発現制御
稲垣教授の顔写真

稲垣 直之いながき なおゆき

職位
教授
専門分野
神経科学、細胞生物学、メカノバイオロジー
研究テーマ
神経回路網形成機構
研究室
神経システム生物学
馬場助教の顔写真

馬場 健太郎ばば けんたろう

職位
助教
専門分野
細胞生物学、分子生物学、生化学
研究テーマ
細胞移動のための推進力発生機構の解明
研究室
神経システム生物学
嶺岸助教の顔写真

嶺岸 卓德みねぎし たくのり

職位
助教
専門分野
細胞生物学、神経科学
研究テーマ
細胞移動
研究室
神経システム生物学
加藤教授の顔写真

加藤 晃かとう こう

職位
教授
専門分野
植物分子生物学、植物バイオテクノロジー
研究テーマ
導入遺伝子の高発現技術の開発
研究室
バイオエンジニアリング
若林助教の顔写真

若林 智美わかばやし ともみ

職位
助教
専門分野
多様性生物学、進化生物学、集団ゲノミクス
研究テーマ
植物の適応進化機構の解明
研究室
バイオエンジニアリング
加藤助教の顔写真

加藤 壮英かとう たけひで

職位
助教
専門分野
植物分子遺伝学
研究テーマ
植物の環境応答
研究室
バイオエンジニアリング
田村助教の顔写真

田村 泰造たむら たいぞう

職位
助教
専門分野
植物分子生物学
研究テーマ
遺伝子発現を制御する人工調節因子・酵素の開発
研究室
バイオエンジニアリング
松田准教授の顔写真

松田 泰斗まつだ たいと

職位
准教授
専門分野
神経科学、バイオインフォマティクス
研究テーマ
脳神経機能再生
研究室
脳神経機能再生学
作村教授の顔写真

作村 諭一さくむら ゆういち

職位
教授
専門分野
データ駆動型生物学
研究テーマ
生物学、医学のデータ解析
研究室
データ駆動型生物学
小鍛治助教の顔写真

小鍛治 俊也こかじ としや

職位
助教
専門分野
バイオインフォマティクス、トランスオミクス
研究テーマ
発生関連の遺伝子発現制御システムの統計的推定
研究室
データ駆動型生物学
鈴木助教の顔写真

鈴木 健大すずき けんた

職位
助教
専門分野
医療情報学、バイオインフォマティクス
研究テーマ
医療ビッグデータを用いた疾病予測と要因分析
研究室
データ駆動型生物学

連携研究室

乾客員教授の顔写真

乾 将行いぬい まさゆき

職位
客員教授
専門分野
微生物代謝工学、合成生物学、遺伝子発現制御、バイオリファイナリー
研究テーマ
バイオものづくり(バイオ燃料・グリーン化学品生産)
研究室
微生物分子機能学
小暮客員准教授の顔写真

小暮 高久 こぐれ たかひさ

職位
客員准教授
専門分野
応用微生物学、代謝工学、発酵工学、バイオリファイナリー
研究テーマ
微生物の毒性耐性機構の解明と代謝工学による有用物質発酵生産
研究室
微生物分子機能学

客員教員

秋山 隆太郎あきやま りゅうたろう

職位
客員准教授

伊東 広いとう ひろし

職位
客員教授

大谷 美沙都おおたに みさと

職位
客員教授

加藤 菊也かとう きくや

職位
客員教授

金井 賢一かない けんいち

職位
客員助教

岸 将史きし まさし

職位
客員准教授

久木田 洋児くきた ようじ

職位
客員准教授

国田 勝行くにだ かつゆき

職位
客員准教授

河野 憲二こうの けんじ

職位
客員教授

佐野坂 司さのさか つかさ

職位
客員准教授

佐貫 理佳子さぬき りかこ

職位
客員助教

鈴木 文丈すずき ゆきひろ

職位
客員助教

高山 誠司たかやま せいじ

職位
客員教授

中島 欽一なかしま きんいち

職位
客員教授

中瀬 由起子なかせ ゆきこ

職位
客員教授

中畑 泰和なかはた やすかず

職位
客員准教授

波平 昌一なみひら まさかず

職位
客員教授

野口 浩史のぐち ひろふみ

職位
客員助教

森田(寺尾) 美代もりた(てらお) みよ

職位
客員教授

山﨑 将太朗やまさき しょうたろう

職位
客員准教授