研究成果の紹介
2023年09月
2023/09/12
研究成果
麹菌により新たな PET(難分解性プラスチック)分解酵素を生産安定で高活性な酵素により、PET フィルムの分解に成功

2023/09/07
研究成果
微生物とコンピュータが協力するハイブリッドなバイオプロセス制御システムを開発医薬品、食品、化学材料などの有用物質生産への応用に期待

2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023/06/30
研究成果
最前線で胃を守れ~胃粘膜を保護する幹細胞分化制御のしくみを解明~

2023/06/22
研究成果
タンパク質を生み出す酵母の新たな品質管理システムを発見分子の立体構造の異常を生産器官内外で連携してチェック 高品質の有用なタンパク質の生産効率向上へ

2023/06/21
研究成果
ワイン酵母が自発的にブドウを発酵するための条件を解明―ワイン誕生の謎に迫る発見―

2023年05月
2023/05/17
研究成果
植物根部の浮き上がり現象の力学的仕組みを解明

2023/05/09
研究成果
植物の花づくり開始時期を人工的に操作する方法を発見 幹細胞の機能が自己複製から分化へと変わる原因を解明 ~種や果実の増収で食糧の安定供給に期待~

2023年04月
2023/04/27
研究成果
細胞の膜の形を変えて整えるタンパク質の集合機構を初めて解明~免疫反応やがん細胞の転移の動的な仕組みの究明に期待~

2023/04/20
受賞
バイオエンジニアリング研究室の加藤大幹さん(博士前期課程2年)が“第59回 リバネス研究費 incu・be賞”を受賞

2023/04/10
受賞
伊藤寿朗教授が文部科学大臣表彰 科学技術賞を受賞

2023/04/10
研究成果
データ駆動型生物学研究室研究室の全学オンラインセミナー動画を公開しました。
2023/04/10
研究成果
分子免疫制御研究室の全学オンラインセミナー動画を公開しました。
2023/04/05
研究成果
植物が根の表面から『毛』を伸ばす仕組みを発見!
