研究成果の紹介
2022年05月
2022/05/17
研究成果
ストレス微生物科学研究室の全学オンラインセミナー動画を公開しました。
2022/05/02
研究成果
機能ゲノム医学研究室の全学オンラインセミナー動画を公開しました。
2022/05/02
研究成果
植物発生シグナル研究室の全学オンラインセミナー動画を公開しました。
2022年04月
2022年03月

2022/03/30
受賞
バイオエンジニアリング研究室の藤尾 瞳さん(博士後期課程1年)が「RNAフロンティアミーティング2021」において「ベストディスカッション賞」を受賞

2022/03/11
受賞
器官発生工学研究室の由利俊祐助教が「第24回日本異種移植研究会」において「優秀賞」を受賞
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月

2021/09/30
研究成果
植物で受精卵を活性化する機構の進化的起源を解明
~雌雄の因子が出会って成長をスタートさせる~
~雌雄の因子が出会って成長をスタートさせる~

2021/09/28
受賞
植物共生学研究室の川井友裕さん(博士後期課程2年)が植物微生物研究会の「学生優秀発表賞」を受賞

2021/09/14
受賞
梅田正明教授(バイオサイエンス領域)が日本植物バイオテクノロジー学会学術賞を受賞
2021年08月

2021/08/31
研究成果
効率的な花づくりのため、幹細胞の増殖を止め、分化させる仕組み発見
~主役の多機能タンパク質の作用を解明~
農作物の種子増産に期待
~主役の多機能タンパク質の作用を解明~
農作物の種子増産に期待

2021/08/10
研究成果
人工知能(深層学習)により細胞内の特定タンパク質の局在推定に成功
~関連するタンパク質のみの画像から予測可能~
タンパク質同士の相関関係の解明に期待
~関連するタンパク質のみの画像から予測可能~
タンパク質同士の相関関係の解明に期待