NAIST Edge BIOは、奈良先端科学技術大学院大学 バイオサイエンス領域 の各研究室で取り組んでいる「最先端」の研究プロジェクトや研究成果について、研究者だけではなく受験生や一般の方にも分かりやすく紹介するためのWebメディアです。
-
2023.03.01細菌のポリエチレンテレフタレート代謝とその応用(吉田昭介 教授・環境微生物学研究室)
-
2023.02.01植物の概日時計システムにおいて、根はどのような役割を持っているのか?(上本恭平 博士研究員・植物生理学研究室)
-
2023.01.04植物はどのようにして高温に打ち勝つのか?(山口暢俊 准教授・花発生分子遺伝学研究室)
-
2022.12.01細胞突起からの新たな細胞外小胞の形成機構と生理的な役割(西村珠子 助教・分子医学細胞生物学研究室)
-
2022.11.01胚盤胞補完法により臓器を作るために必要な条件とは何か?(由利俊祐 助教・器官発生工学研究室)
-
2022.10.03植物と植物を取り巻く他者との関わりを紐解く(大津美奈 助教・植物共生学研究室)
-
2022.09.01植物細胞の脱分化を問い直す(池内桃子 特任准教授・植物再生学研究室)
-
2022.08.01胚発生や細胞分化におけるメチル化DNA結合たんぱく質の役割(松田永照 助教・機能ゲノム医学研究室)
-
2022.07.01DNA損傷に対する植物の応答とその制御機構(高橋直紀 助教・植物成長制御研究室)
-
2022.06.01中枢神経系の発生における多様な細胞への分化と配置の制御(篠塚琢磨 助教・発生医科学研究室)