セミナー開催履歴
2012年12月
- 2012/12/19
- 窒素同化と植物転写因子
柳沢 修一 准教授(東京大学生物生産工学研究センター)
場所:大セミナー室 - 2012/12/07
- 動く細胞がみせる大脳皮質層形成のメカニズム
仲嶋 一範 教授 (慶応義塾大学医学部医学研究科解剖学教室)
場所:大セミナー室 - 2012/12/07
- 高度不飽和脂肪酸と神経機能
大隅 典子 教授(東北大学大学院医学系研究科 発生発達神経科学分野)
場所:大講義室 - 2012/12/04
- Rad51 paralogs and regulation of recombinational DNA repair: Anti-recombinases and their antagonists
Prof. Wolf-Dietrich Heyer(Department of Microbiology, University of California, Davis)
場所:大セミナー室
2012年11月
- 2012/11/30
- The critical choice between translesion synthesis and damage avoidance in E. coli
Dr. Robert Fuchs(Research Director Exceptional Class, Centre National de la Recherche Scientifique (CNRS))
場所:大セミナー室 - 2012/11/30
- 青色光照射による微小管配向変化時の微小管切断機能
中村 匡良 博士(カーネギー研究所 スタンフォード)
場所:大セミナー室 - 2012/11/28
- 植物のオルガネラ間輸送システム:その進化と機能
上田 貴志 准教授(東京大学大学院 理学系研究科)
場所:大セミナー室 - 2012/11/27
- 茎における細胞癒合の制御と細胞壁の機能
佐藤 忍 教授(筑波大学 生命環境系)
場所:大セミナー室 - 2012/11/26
- Systematic Mapping of Genetic Interaction Networks in Bacteria
Dr. Mohan Babu(Research and Innovation Centre, Department of Biochemistry, University of Regina, Saskatchewan, Canada)
場所:中セミナー室 C110 - 2012/11/22
- Novel pathways in Arabidopsis shoot meristem stem cell maintenance
Dr. Thomas Laux(BIOSS Centre for Biological Signaling Studies, Albert-Ludwigs-University, Germany)
場所:大講義室 - 2012/11/15
- 小脳神経細胞の個性獲得の分子機構
星野 幹雄 先生(国立精神神経医療研究センター神経研究所 部長)
場所:大セミナー室 - 2012/11/08
- Deciphering the Role of CONSTANS Phosphorylation in Flowering Time Regulation of Arabidopsis thaliana
Dr. Liron Sarid-Krebs (Plant Developmental Biology, Max Planck Institute for Plant Breeding Research)
場所:大セミナー室 - 2012/11/02
- 細胞の極性を制御する遺伝子の組織、個体での機能の解明
原田 彰宏 教授 (大阪大学医学系研究科 細胞生物学講座)
場所:大セミナー室
2012年10月
- 2012/10/26
- 脳の自発性
池谷 裕二 准教授(東京大学大学院 薬学系研究科 薬品作用学)
場所:大セミナー室 - 2012/10/11
- 植物科学を利用したイネの分子育種
芦苅 基行 教授(名古屋大学・生物機能開発利用研究センター)
場所:大セミナー室 - 2012/10/02
- Secretion of Secondary Cell Wall Components during Xylem Development
Prof. Lacey Samuels (University of British Colombia)
場所:L12会議室
2012年09月
- 2012/09/28
- イメージングによる細胞動態解析
松永 幸大 准教授(東京理科大学理工学部応用生物科学科)
場所:大セミナー室 - 2012/09/25
- 連続的なリン酸化を介した植物細胞質分裂の制御機構
笹部 美知子 准教授 (弘前大学農学生命科学部生物学科)
場所:L12会議室 - 2012/09/25
- The Use of Fecal Microbial Transplantation (FMT) and Pyrosequencing to Cure and Understand Clostridium difficile-associated Disease
Prof. Michael Sadowsky (University of Minnesota-BioTechnology Institute)
場所:大セミナー室 - 2012/09/19
- Phosphorylation-mediated dissociation of ARF from AUX/IAA regulates auxin response
Dr. Ildoo Hwang(Department of Life Sciences, POSTECH Biotech Center, Pohang University of Science and Technology)
場所:大セミナー室 - 2012/09/19
- 維管束植物における低分子ペプチドTDIFの機能と進化
平川 有宇樹 博士(Monash University, HFSPフェロー)
場所:L12会議室 - 2012/09/18
- 中心体を持たない植物が紡錘体を形作れるのはなぜか?
堀田 崇 博士(大阪大学大学院生命機能研究科 細胞核ダイナミクス研究室 特任研究員)
場所:大セミナー室 - 2012/09/14
- 質量顕微鏡によるイメージングについて
矢尾 育子 博士(関西医科大学医学部医化学講座 講師)
場所:大セミナー室 - 2012/09/14
- ストレス時に働く核―細胞質間輸送運搬体分子Hikeshi(火消し)
今本 尚子 主任研究員(理化学研究所)
場所:L12会議室
2012年08月
- 2012/08/27
- Genetic recombination in Bacillus subtilis: a division of labor between different RecA inhibitors and mediators
Dr. Juan C. Alonso(Centro Nacional de Biotecnologia (CSIC) Departamento de Biotecnologia Microbiana)
場所:大セミナー室 - 2012/08/27
- Emerging fluorescence technology to study the spatial and temporal dynamics of molecules within living cells
Dr. Jennifer Lippincott-Schwartz(NICHD, NIH, USA)
場所:大セミナー室 - 2012/08/03
- Synaptic defects in human neurons derived from Autism Spectrum Disorders
Dr. Alysson Renato Muotri(University of California San Diego)
場所:D105
2012年07月
- 2012/07/30
- リン酸化プロテオーム解析技術を利用した植物のアブシシン酸シグナル伝達系のネットワーク解析
梅澤 泰史 准教授(東京農工大学大学院)
場所:大セミナー室 - 2012/07/25
- Properties and dynamics of the plant immune signaling network
Dr. Fumiaki Katagiri(University of Minnesota)
場所:L12会議室 - 2012/07/12
- Plasmodesmal trafficking of SHOOTMERISTEMLESS is required for shoot meristem maintenance
Prof. Dave Jackson(Cold Spring Harbor Lab)
場所:大セミナー室 - 2012/07/09
- Conserved and diversified roles of eIF5-mimic proteins in eukaryotes
浅野 桂 博士(Division of Biology, Kansas State University, Manhattan, Kansas, U.S.A.)
場所:大セミナー室 - 2012/07/03
- 新規キネシンKif24による一次繊毛形成制御メカニズムの解析
小林 哲夫 博士(ニューヨーク大学 医学部)
場所:大セミナー室
2012年06月
- 2012/06/19
- Rescuing neurological function in ratswith completely transected spinal cord
Prof. Slaven Erceg(CABIMER, Spain)
場所:大セミナー室 - 2012/06/06
- 蛍光イメージングで解き明かす植物細胞膜切断装置の分子基盤とそのダイナミクス
藤本 優 博士(東京大学大学院理学系研究科)
場所:大セミナー室
2012年05月
- 2012/05/24
- 酵母RNAポリメラーゼIIに よる転写の一時停止機構
今清水 正彦 博士(米国国立癌研究所 Mikhail Kashlev研究室)
場所:大セミナー室 - 2012/05/18
- シロイヌナズナの能動的DNA脱メチル化におけるDNA 3’ phosphataseの機能
三木 大介 博士(中国科学院上海生命科学研究院)
場所:L12会議室
2012年04月
- 2012/04/10
- ケミカルバイオロジー/ケミカルジェネティクスを用いた植物の幹細胞化過程の解析
久保 稔 博士(Plant Biotechnology, Univ. Freiburg 訪問研究員/基礎生物学研究所 特別協力研究員)
場所:大セミナー室
2012年03月
- 2012/03/26
- The Pup-Proteasome Pathway of Mycobacterium Tuberculosis
Dr. Kristin E. Burns (New York University School of Medicine)
場所:L13会議室 - 2012/03/26
- Evolutionary genomics of flowering gene networks in Arabidopsis thaliana.
Dr. Yoshie Hanzawa(Department of Crop Sciences and Institute for Genomic Biology University of Illinois)
場所:大セミナー室 - 2012/03/23
- パーキンソン病の発症機序
望月 秀樹 教授(大阪大学大学院医学研究科)
場所:大セミナー室 - 2012/03/23
- 神経細胞質封入体「斑点小体」の機能形態と神経細胞保護仮説
篠田 晃 教授(山口大学大学院医学系研究科高次神経科学領域)
場所:大セミナー室 - 2012/03/19
- Localized auxin biosynthesis and its role in plant development
Prof. Yunde Zhao(University of California, San Diego )
場所:大セミナー室 - 2012/03/19
- Auxin Signaling in moss and Arabidopsis
Prof. Mark Estelle(University of California, San Diego )
場所:大セミナー室 - 2012/03/14
- Resiliency to stress: Role of Chromatin Modifications and Neurophysiological Activity in Prefrontal Cortex
Dr. Herb Covington(Psychology & Neuroscience, Arts & Sciences Duke Insitute for Brain Sciences)
場所:大セミナー室 - 2012/03/13
- 出芽酵母の小胞体膜タンパク質の新しいはたらき
依田 幸司 教授(東京大学 大学院農学生命科学研究科 応用生命工学専攻)
場所:大セミナー室 - 2012/03/05
- 植物生殖過程でのエピジェネティックな非対称性
~そのメカニズムと生物学的意義~
木下 哲 博士(GCOE植物生殖遺伝学研究グループ 准教授)
場所:L12会議室 - 2012/03/05
- 茎頂分裂組織の形成メカニズム
相田 光宏 博士(GCOE形態統御機構研究グループ 准教授)
場所:L12会議室 - 2012/03/02
- プロモーター非コードRNAによるエピゲノム制御と遺伝子活性化
今村 拓也 准教授(京都大学理学研究科 生物多様性学特別講座)
場所:L13会議室 - 2012/03/01
- ミオシンによる選択的積み荷輸送機構の構造研究
平野 良憲 博士(奈良先端科学技術大学院大学バイオサイエンス研究科 構造生物学研究室)
場所:大セミナー室
2012年02月
- 2012/02/29
- Analyzing plant structure and function in the genomics era
Prof. Neelima Sinha(Plant Biology, University of California, Davis)
場所:L12会議室 - 2012/02/16
- Activity-dependent regulation of dendritic spine growth and stabilization
Dr. Karen Zito(Center for Neuroscience, University of California, Davis)
場所:大セミナー室 - 2012/02/14
- Molecular Mechanisms in Plant Natural
Dr. Juergen Ehlting (University of Victoria)
場所:大セミナー室 - 2012/02/13
- バイオインフォマティクスを駆使したゲノム網羅的解析
高橋 広夫 博士(中部大学応用生物学部 応用生物化学科)
場所:大セミナー室 - 2012/02/01
- 構造活性相関研究から見えてきたRuBisCOのCO2固定反応機構の不思議
齋藤 洋太郎 博士(京都大学生存圏研究所バイオマス変換分野)
場所:大セミナー室 - 2012/02/01
- システインの生理的役割の解明と発酵生産への応用
大津 厳生 博士(本研究科 ストレス微生物科学研究室)
場所:大セミナー室
2012年01月
- 2012/01/31
- 二次細胞壁形成制御機構に関する解析
中野 仁美 博士(日本植物燃料株式会社)
場所:大セミナー室 - 2012/01/31
- 細胞増殖と細胞成長の切り替え制御を担う分子機構の解析
石田 喬志 博士(理化学研究所 植物科学研究センター)
場所:大セミナー室 - 2012/01/27
- Cell growth and proliferation without a wall in Bacillus subtilis L-forms
川合 良和 博士(Institute for Cell and Molecular Biosciences, University of Newcastle upon Tyne)
場所:大セミナー室 - 2012/01/27
- Towards Development of Robust Optimized Chassis (ROCs) for Whole Cell Modeling and Making Efficient, Safe, and Secure Biofactories
Prof. Barry Wanner(Purdue University, Biological Sciences)
場所:中セミナー室 C110 - 2012/01/26
- Integrative network analysis reveals active microRNAs and their functions in gastric cancer
Prof. Hsueh-Fen Juan(Department of Life Science, Institute of Molecular and Cellular Biology, Graduate Institute of Biomedical Electronics and Bioinformatics National Taiwan University)
場所:D105 - 2012/01/17
- 遺伝学的の分子機構を解くための新しいアプローチ
渡邊 孝明 博士(基礎生物学研究所・多様性生物学研究室)
場所:L12会議室 - 2012/01/12
- タバコモザイクウイルス(TMV)遺伝子改変体を用いた金属ナノ構造の作製
小林 未明 博士(がん研究会がん研究所蛋白創成研究部)
場所:L13会議室