NAIST 奈良先端科学技術大学院大学 バイオサイエンス領域

セミナー情報

蛍光イメージングで解き明かす植物細胞膜切断装置の分子基盤とそのダイナミクス

演題 蛍光イメージングで解き明かす植物細胞膜切断装置の分子基盤とそのダイナミクス
講演者 藤本 優 博士(東京大学大学院理学系研究科)
使用言語 日本語
日時 2012年6月6日(水曜日) 13:30~15:00
場所 大セミナー室
内容
真核細胞にとって,エンドサイトーシスは外部からの物質の取り込みや,細胞膜上の脂質やタンパク質の量・配置の調節を行う上で必須の現象である. 近年,養分吸収や糖蓄積,病原菌への抵抗性といった植物の育種形質にもエンドサイトーシスが重要な役割を担うことが示されており,その分子基盤の 解明に大きな期待が寄せられている.しかしながら,植物におけるエンドサイトーシスはその存在そのものがつい十数年ほど前まで議論の対象であり, 現時点で得られている知識は非常に限定的である.また,それらを実行する分子装置という観点から見ると,他の生物種間で共通に保存されている分子 のオルソログが植物には存在しないケースも多い.そこで我々は,細胞膜からの小胞形成というエンドサイトーシスのごく初期のステップに焦点を当 て,そこで機能する細胞膜切断装置の実体を明らかにするともに,それらがどのように組み立てられ,そして作動するのかといった分子ダイナミクスを 解き明かすべく研究を行っている.これまでに我々は,共焦点レーザー顕微鏡や全反射照明蛍光顕微鏡を始めとする蛍光イメージングを用いた解析か ら,ダイナミン様タンパク質と呼ばれる生体膜の切断や管状化に関与するGTP加水分解タンパク質の一群が,植物においてもエンドサイトーシス小胞 形成時の細胞膜切断を担うことを突き止めた.さらに本講演では,従来の光学顕微鏡の限界を上回る分解能を持つとされる超解像顕微鏡を用いた解析か ら観えてきた,ダイナミン様タンパク質からなる細胞膜切断装置の微細構造やその作動メカニズムについて最新の知見を紹介したい.

参考文献
Fujimoto M., Arimura S., Ueda T., Takanashi H., Hayashi Y., Nakano A., and Tsutsumi N. (2010) Proc. Natl. Acad. Sci. USA,. 107: 6094-6099

問合せ先 植物分子遺伝学
島本 功 (simamoto@bs.naist.jp)

セミナー情報一覧へ