H.F. さん/博士課程3年
バイオサイエンス領域のどんなところが良いですか?
バックグラウンドの違う学生が集まっているので多様性があり全員が0からのスタートであるところ。留学生が多く日常的に英語を使うので英語への苦手意識が和らぐ。
どのような研究をしていますか?
バイオインフォマティクスを用いてmRNA安定性について解析
研究分野を変えてみてどうでしたか?
元々文系寄りだったのでM1は大変だったが意外となんとかなる。博士課程でも日々勉強
研究室の雰囲気はどうですか?
先生方がフレンドリーなのでディスカッションがしやすくとても助かる。学生同士も仲が良く、飲み会なども定期的に行っている。
今後の目標を教えて下さい。
学位取得&卒業後は研究職なので、研究者の卵としてもっと成長していきたい
奈良先端大周辺のおすすめスポットを教えて下さい!
ならやま大通り沿いのお店を開拓中。NAISTの近くだと天ぷらや韓国料理などでランチをすることも。
あなたの考える奈良先端でうまく生活するコツは?
ちゃんと外に出ること。特に寮生はNAIST敷地内で生活が完結してしまうが、意識して出かけたほうが良いと思う。研究室外に仲良い友人を作っておくのも大事かも?
就活をやってみてどうでしたか?
博士卒製薬の採用は学部卒・修士卒とスケジュールが異なるので不安だったが、丁度就活が終わったM2の後輩達に色々聞けた。バイオサマーキャンプの準備が就活に重なったのは少し大変だったが、第一志望の会社で内々定をいただけてすぐに研究に戻れたので支障はなかった。
奈良先端大で就活する際のコツなどあれば教えて下さい。
先輩・同期・後輩など周りの人のアドバイスを聞くこと。特に志望業界で働いているOBと話すことで業界や職種への理解が深まり就活でとても役立った。キャリアセンターでES添削もお願いした。使えるものはなんでも使う!
自画自賛してください。
コミュ力?学会で知り合いを作って研究のアドバイスを頂くことができたり、自分からコミュニティを広げられる
こだわりを教えて下さい。
PCに向かう時間が長いので、快適に過ごせるように環境を整えている。紅茶の茶葉は常に数種類ストック、PC作業用の眼鏡を新調、自分の機嫌をとる用のアイスクリームを常備など、、、
(2023年7月 掲載)
※掲載内容はインタビュー当時のものです。