
S.K. さん/修士課程2年
奈良先端大のバイオ領域を選んだ理由は何ですか?
植物の研究しているラボが多く、それに関連する技術や知識も豊富です。また、異分野や研究室間の壁が薄く、どんなことにも挑戦できるからです。
どのような研究をしていますか?
植物の概日時計の研究をしており、概日時計に関わる遺伝子が正常に機能しない変異体で見られるリズムを解析しています。
大学時代から研究分野を変えましたか?変えられた方は変えてみてどうでしたか?
はい、私の研究室は研究分野の特性上、皆が異分野出身でした。しかし、そうでなかったとしても全てのラボが異分野出身や未経験者を歓迎しております。好きな研究を全力でできる環境があり、異分野とを組み合わせた研究も盛んです。
研究室の雰囲気はどうですか?
常にアットホームな雰囲気で、先生とも仲良く過ごしています。
今後の目標を教えて下さい
論文を出すためになるべく研究を進めて、無周期の時計変異体の特性を明らかにしたいです。
(2025年6月 掲載)
※掲載内容はインタビュー当時のものです。