セミナー情報
重力応答から解き明かす植物の形態形成
演題 | 重力応答から解き明かす植物の形態形成 |
講演者 | 川本 望 博士 (自然科学研究機構 基礎生物学研究所 特任助教) |
使用言語 | 日本語 |
日時 | 2024年12月12日(木曜日) 10:00~10:45 |
場所 | Rethinkバイオサイエンス大講義室(L11) |
内容 | 植物は周囲の環境に応じて形態を変化させることで生育の最適化を図っている。重力は植物の形態に影響を与える環境要因の一つであり、重力を指標とした植物器官の成長角度はGravitropic Setpoint Angle (GSA)と呼ばれ、二つの相反する成長要素、重力屈性とAnti-Gravitropic Offset (AGO)のバランスによって決定されると考えられている。しかしながら、AGOはその存在を仮定すれば、GSAをうまく説明することのできる仮説上の成長要素であり、その実態は長らく不明なままであった。我々は重力屈性のシグナル伝達因子LZYファミリー遺伝子の機能喪失変異体の示す表現型を利 |
問合せ先 | 遺伝子発現制御 別所 康全 (ybessho@bs.naist.jp) |