高等植物におけるNudix hydrolaseファミリーの多様な生理機能 - ヌクレオシド2 - リン酸類縁体の代謝を介した細胞応答制御 -
- 演題
- 高等植物におけるNudix hydrolaseファミリーの多様な生理機能 - ヌクレオシド2 - リン酸類縁体の代謝を介した細胞応答制御 -
- 講演者
- 重岡 成 教授 (近畿大学農学部バイオサイエンス学科)
- 使用言語
- 日本語
- 日時
- 2010年10月29日(金曜日) 15:30~
- 場所
- バイオサイエンス研究科 大セミナー室
- 内容
Nudix hydrolase (NUDX) は、ヌクレオシド-2リン酸類縁体 (nucleoside diphosphate linked to some other moiety X) に対して加水分解活性を持つタンパク質ファミリーであり、酸化ヌクレオチド、糖ヌクレオチド、ジアデノシンポリリン酸 (ApnA)、NADH、 CoAおよびFADなどを基質とするサブファミリーに分類される。
最近我々は、植物NUDXアイソザイムの分子特性および生理機能を明らかにしてきた(JBC,2005; PCP,2007; Plant Physiol,2008)。特に、細胞質/葉緑体型のNUDXsによるADP-ribose/NAD(P)(H) 代謝制御は、酸化的ストレス応答だけではなく、病原菌感染応答にも重要であることが示された(Plant J,2009; Plant Physiol,2009,2010)。
本セミナーでは、Nudixファミリーの生理機能について最近の知見を中心に述べる(化学と生物48,305-308,2010)。
- 問合せ先
- 植物代謝調節学
出村 拓 (demura@bs.naist.jp)