受験生の方へ 在学生の方へ 教職員の方へ 地域・一般の方へ 企業・研究者の方へ

奈良先端科学技術大学院大学 バイオサイエンス領域

Seminar セミナー情報

イネの生殖lincRNAを介したsmall RNA生合成経路

演題
イネの生殖lincRNAを介したsmall RNA生合成経路
講演者
小宮 怜奈 博士 (沖縄科学技術大学院大学 サイエンス・テクノロジーグループ)
使用言語
日本語
日時
2015年1月21日(水曜日) 14:00~15:00
場所
大セミナー室
内容
 近年、タンパク質をコードしないnon-coding RNAが、大量に転写され、生命機能を制御することから、non-coding RNAの新たな機能が報告されている。non-coding RNAは、約20~40塩基長からなる小分子RNA (small RNA) と、200塩基以上の長鎖non-coding RNAに大別できる。植物分野においては、サイレンシング機構を中心としたsmall RNA研究が盛んである。一方、個々の長鎖non-coding RNAの生理機能が解明されつつあるが、植物のゲノムワイドな非コードゲノム領域の機能や存在意義に関する知見は乏しい。

 イネの減数分裂前の葯を用いて、RNA-シーケンスを行った結果、700種以上の生殖期特異的に発現するlong intergenic non-coding RNA(lincRNA)を同定した。これら生殖lincRNAsは、生殖細胞の発生や減数分裂に機能するARGONAUTEタンパク質と結合しているsmall RNAの前駆体として機能していることが明らかとなった。また、これら生殖lincRNAsを介したsmall RNAの生合成経路には、22塩基のmiR2118による切断やDicer like protein 4が関与することも示唆された。本セミナーでは、動物の生殖piRNA生合成経路と異なるイネの生殖small RNAの生合成経路、及び、生殖lincRNAsについて紹介し た い。
 
 島本研卒業生として、NAISTを訪問できることを大変嬉しく、そして、NAISTの皆様にお会いできることを、大変、楽しみにしております。

問合せ先
植物代謝制御
大谷 美沙都 (misato@bs.naist.jp)