11月17日土曜日、バイオサイエンス研究科設置20周年を記念して祝賀会と祝賀記念パーティーを開催します。(祝賀会プログラムを掲載しました)
本年度、奈良先端科学技術大学院大学バイオサイエンス研究科は研究科設置20周年を迎えました。つきましては研究科設置20周年を記念し、下記により祝賀会・祝賀記念パーティーを開催いたします。
なお、準備の都合により参加を希望される方は、10月31日(水)までにバイオサイエンス研究科設置20周年記念祝賀会企画・運営委員会あてメール、FAXまたは郵送でお申し込みください。(参加申込みの締切を延長しました)
皆様お誘い合わせの上、ふるってご参加ください。当日参加も受け付けております。
| 日時 | 平成24年11月17日 (土) 14時~19時30分 |
|---|---|
| 会費 | 祝賀記念パーティへの参加には会費3000円が必要です(当日受付にてお支払いください)。 |
| 会場 | 奈良先端科学技術大学院大学キャンパス内 大学までのアクセス (大学のアクセスマップのページに移動します) |
| 参加申込方法 ( e-mail ) |
e-mail で参加申し込みされる場合は、メールアドレス naistbio20th@bs.naist.jp に下記項目をご連絡ください。
|
| 参加申込方法 ( 郵送・FAX ) |
郵送もしくはFAXで参加申し込みされる場合は、参加申込書(PDFファイル)をご利用いただくか、e-mail 同様、下記の内容について記載して運営委員会宛て(FAX:0743-72-5409, 〒630-0192 奈良県生駒市高山町8916-5 奈良先端科学技術大学院大学バイオサイエンス研究科 「20周年記念祝賀会企画・運営委員会」)にお送りください。
|
| 問い合わせ先 | 〒630-0192 奈良県生駒市高山町8916-5 奈良先端科学技術大学院大学 バイオサイエンス研究科設置20周年記念祝賀会企画・運営委員会 Tel : 0743-72-5404 (バイオ事務室) Fax : 0743-72-5409 E-mail : naistbio20th@bs.naist.jp |
開催プログラム
| 時間 | プログラム | 内容 |
|---|---|---|
| 13:30 〜 | 開場 | |
| 14:00 〜 | 開会挨拶 | 横田 明穂 (バイオサイエンス研究科長、教授) |
| 14:10 〜 | 学術講演会 | 『フロリゲンの謎に迫る - その構造と多機能性 -』 島本 功 先生 (平成24年紫綬褒章受章者、バイオサイエンス研究科教授) |
| 『お米ができるまでの分子遺伝学』 経塚 淳子 先生 (平成24年度NAIST学術賞受賞者、東京大学大学院農学生命科学研究科准教授) | ||
| 『翻訳の休止がストレス応答に果たす役割』 柳谷 耕太 先生 (平成24年度梅園賞受賞者、バイオサイエンス研究科特任助教) | ||
| 15:10 〜 | 歴代教授スピーチ | 『バイオサイエンス研究科のたどりし道と第2の山中伸弥教授を出すための私見』 山田 康之 先生 (平成24年度文化勲章受章者、奈良先端大学名誉教授、元学長) |
| 『私の科学者人生の原点ーEureka』 吉川 寛 先生 (奈良先端大学名誉教授、元バイオサイエンス研究科長) | ||
| 安田 國雄 先生 (奈良先端大学名誉教授、前学長) | ||
| 16:10 〜 | 座談会 | 座長:横田 明穂 先生(バイオサイエンス研究科長) |
| 赤澤 真一 氏 (谷研・2004年博士後期後期修了・長岡工業高等専門学校 准教授) | ||
| 秋貞 盛人 氏 (塩坂研・2001年博士前期課程修了・小野薬品工業株式会社) | ||
| 岡野 陽介 氏 (島本研・2007年博士後期課程修了・独立行政法人科学技術振興機構) | ||
| 佐坂 真一 氏 (河野研・2003年博士前期課程修了・サーモフィッシャーサイエンティフィック株式会社) | ||
| 澤田 陽子 氏 (河野研・2006年博士前期課程修了・アサヒグループホールディングス株式会社食の基盤技術研究所) | ||
| 中村 奈央 氏 (貝淵研・2001年博士後期課程修了・大日本住友製薬株式会社) | ||
| 西村 宜之 氏 (横田研・2001年博士前期課程修了・農業生物資源研究所) | ||
| Maksum Radji 氏 (吉川研・2000年博士後期課程修了・インドネシア大学薬学部教授) | ||
| 武藤 祐貴 氏 (出村研・2011年博士前期課程修了・植田製油株式会社) | ||
| 17:00 〜 | 特別企画 | 2012年ノーベル生理学・医学賞ご受賞関連企画
|
| 17:35 | 閉会挨拶 | 伊東 広 (バイオサイエンス研究科副研究科長、教授) |
| 17:40 | 祝賀会閉会 | |
| 時間 | プログラム |
|---|---|
| 18:00 〜 | 祝賀記念パーティ 来賓挨拶・卒業生挨拶・乾杯 |
| 19:30 | 祝賀記念パーティ終了 |
思い出の写真を募集しています
思い出の写真 募集します!
バイオサイエンス研究科では、研究科設置20周年にあたり、皆様からの思い出の写真を募集します。 研究科にまつわる写真に簡単なエピソードを添えて、10月10日(水)までに20周年記念祝賀会企画・運営委員会あてメール naistbio20th@bs.naist.jp か郵送(写真は複製後、お返しします)でお送りください。ご投稿いただいた写真の中から、10数枚を選び、祝賀会会場で展示する予定です。皆様ふるってご投稿ください!

2012年夏 中庭からのぞむバイオサイエンス研究科棟(横田研究科長撮影)
(2012年10月12日掲載)
奈良先端科学技術大学院大学