
教員
吉田 聡子(教授)

東京大学大学院理学系卒業、理学博士。
イギリスJohn Innes Center、ミュンヘン大学で植物と微生物の共生の分子機構を研究したのち、2006年から理化学研究所で寄生植物の研究を始める。2016年より現職。
温泉と旅行が好きですが、現在は2人の子育てに追われています。誰もやっていない研究をやりたくて、探求の日々です。
Email satokoy[at]bs.naist.jp
大津 美奈 (助教)

2017年:名古屋大学大学院理学研究科卒業(理学博士)
2017-2021年: John Innes Centre(UK), Postdoctoral scientist/JSPS海外特別研究員
2021年-現在:現職
2021年10月-現在:JSTさきがけ研究員(兼任)「植物分子」
これまで一貫して、植物―微生物間相互作用についての研究に従事。特に、植物寄生性線虫のシストセンチュウがお気に入り。NAISTでは、新たに寄生植物にもチャレンジしています。
Email mina.o[at]bs.naist.jp
若竹 崇雅(助教)

寄生植物コシオガマの研究で学位を取得。
その後、食虫植物の研究、アズキ近縁野生種の研究を経て、寄生植物の研究を再開。
researchmap: https://researchmap.jp/takanori_wakatake
研究員
富永 貴哉
吉田 裕史
Park jihwan
Mohd Hafifi Bin Abu Bakar
技術
補佐員
吉村 裕子
野崎 麻希
学生
柏瀬 友咲 (D3)
Mengqi Cui(D3)
Yanmei Li(D3)
伊藤 千陽 (D2)
菅 咲桜里(D2)
平井 智浩(D2)
Labiba Fairooz Atqiya (D2)
Xin Li(D2)
Luigi Engles Barroga(D1)
Ninghui Zhao(D1)
奥見 元晴(M2)
佐々木 梨紗(M2)
高橋 萌恵(M2)
松岡 咲希(M2)
宮本 海渡(M2)
安原 樹(M2)
池上 豪(M1)
岩根英修(M1)
垣羽 駿(M1)
川口 ふみ(M1)
城間 颯人(M1)
村岡 成(M1)
過去の在籍者
令和7年3月
稲葉 尚子(特任助教)
Mohd Hafifi Bin Abu Bakar(博士)
安積 大(修士)
岡田 大地(修士)
北野 功大 (修士)
高田 りら (修士)
坪山 智香 (修士)
令和6年3月
青木 夏美(博士)
Mafrikhul Muttaqin(博士)
Xiang Lei(博士)
井上 崚雅 (修士)
徳本 勇闘 (修士)
令和5年9月
Kee Yee Jia(博士)
Zhang Xiang(博士)
田中 瑞樹(修士)
令和5年3月
古田 かおり(研究員)
川井 友裕(博士)
佐藤 夏暉(修士)
令和4年11月
三宅 真由(修士)
令和4年9月
Songkui Cui (助教)
令和4年3月
和田 将吾(博士→研究員)
山路 桃子(修士)
太田 智章(修士)
令和3年5月
Nurebanumu Abudukelimu(技術補佐員)
令和3年3月
相澤 みお(修士)
令和2年8月
Auriane Fischer (特別研究生)
令和2年3月
久保田 智也(修士)
谷澤 美杜里(修士)
平成31年3月
島田 捷太(修士)
増本 奈津美(修士)
平成30年3月
渡辺 菜摘(修士)