NAIST 奈良先端科学技術大学院大学 バイオサイエンス領域

研究室・教員

卒業生の声 - 拡がるNAIST遺伝子 -

村瀬 浩司 さん

  • Department of Biology, Duke University
    (→東京大学 農学生命科学研究科 特任准教授)
  • 2003年度(博士) 細胞間情報学
村瀬 浩司さんの近況写真

私は静岡大学農学部の修士課程を修了した後、奈良先端科学技術大学院大学(奈良先端大)の博士課程に入学しました。奈良先端大では細胞間情報学講座に所属し、磯貝彰前教授(現副学長)の下でアブラナ科植物の自家不和合性をテーマに研究を行いました。ここの良かったところはほとんど雑用することなく研究に打ち込めたこと、アイデアを実行に移すための設備的、金銭的障害がほとんどなかったことです。大学寮に入れたこともあり、生活面でも困ることなく実験に没頭していました。また、世界レベルの研究者を間近に見ながら仕事をすることは、現状に満足せず、自己を高めていく上でいい影響を与えてくれました。卒業まで4年かかりましたが、想像していたよりも遙かに高い成果を出すことができました。

奈良での5年間の研究生活の後、現在の所属先であるDuke大学に日本学術振興会海外特別研究員として留学しました。Duke大学ではTai-ping Sun博士の下で植物ホルモンのシグナル伝達の研究をしています。Duke大学はアメリカでも有数の私立大学ですが、最新の設備をそろえた奈良先端大と比べると色々と不便を感じます。それでも世界の頭脳が集まり、議論を繰り返しながら研究を進めていく様は世界のトップであることを十分に感じさせてくれます。奈良先端大で学んだことはここで研究をする上でもとても役に立っています。

博士号取得を目指す学生や若手の博士を取り巻く環境は決して易しいものではありません。その中で良質な研究をするためには本人の資質や努力だけでなく、研究を行うための土台となる技術や材料があることや良き指導者に恵まれることも重要です。奈良先端大は投資した努力に対して最大の成果を返してくれる研究機関の1つではないでしょうか。

写真の解説
Duke大学の研究室にて

【2007年02月掲載】

卒業生の声記事一覧へ


Share:
  • X(twitter)
  • facebook