
遠藤 求 (Endo Motomu)
Ph.D.
植物生理学・教授
学長補佐(広報担当)
日本学術会議 連携会員
日本学術会議 若手アカデミー会員
職歴
- 2018-
現在に至る奈良先端科学技術大学院大学・教授概日時計の未知機能の探索
光周性花成と季節認識
概日リズムの長距離シグナル伝達と組織特異的な機能 - 2015京都大学 大学院生命科学研究科・准教授
荒木崇教授 植物における時系列1細胞トランスクリプトーム解析
- 京都大学 大学院生命科学研究科・助教
荒木崇教授 概日時計の組織特異的な役割
- University of Califolnia San Diego, HFSP long-term fellow
Stave. A. Kay教授 概日時計の組織特異的な役割
- University of Californial San Diego, 日本学術振興会海外特別研究員
Stave. A. Kay教授 概日時計の組織特異的な役割
- 京都大学 大学院理学研究科, 日本学術振興会特別研究員
長谷あきら教授 植物光受容体と相互作用し花成を制御するPHL
- 京都大学 大学院理学研究科 博士後期課程┃
長谷あきら教授 植物光受容体の組織特異的な役割(phyB, cry2)
この間
2022-現在に至る 奈良先端科学技術大学院大学 学長補佐(広報担当)
2022-現在に至る JSTさきがけ「植物分子」 領域アドバイザー
2022-現在に至る 日本学術会議 若手アカデミー会員
2022-現在に至る 日本学術会議 連携会員(リズム分科会)
2014-2018 JSTさきがけ「統合1細胞」 さきがけ研究者(兼任)
2011-2014 JSTさきがけ「細胞構成」 さきがけ研究者(兼任)
- Qー 自画自賛してください
- A
取り返しのつかない失敗の数は負けません